スタッフブログ

2月の出来事!

こんにちは!

 

柔道整復師の村川です!

 

ランタンフェスティバルも終わり、3月に入りましたがまだまだ寒いですね。

 

毎年見てはいますが今年もランタンフェスティバル行ってきました。

 

 

 

 

高校生の時からずっと見てますが、
何度見ても綺麗ですね。

 

 

2/22には2015年日本柔道接骨医学会研修会にて

院長、原先生、村川、実習生の吉田君の4人で熊本まで行ってきました。

 内容は

演題「学会の未来像」

一般社団法人日本柔道整復接骨医学会

会長    櫻井康司先生

「災害時の医療救援活動」

〜東日本大震災における活動から学んだこと〜

熊本赤十字病院  

救急科副部長   山家純一 先生

「スポーツ選手との関わり」

熊本赤十字病院

整形外科部長    佐久間克彦  先生

「咀嚼の意義について」

くるみ歯科

院長      藤  洋藏 先生

この4つの講演がありました。

今日は「口の役割」について少しお話します!

噛むことは、歯を丈夫にするだけでなく

肥満、ぼけ、視力低下、姿勢悪化、虫歯、ガンなどを予防します?

さっそく口の役割ですが、

・その食べ物が食べ物であるかの判断

・食べ物だけであるか?

何か異物が入ってないかの判断

・噛むことで食べれる大きさにする。

・食べれる形、性状にする。

・消化酵素にて消化する。

消化酵素は、大臼歯(奥歯)で噛むことで分泌するため大臼歯でしっかり噛まないと消化が遅くなる。

第1.2頚椎の調子が悪くなることで下顎が上手く動かせなくなり、咀嚼が上手くできなかったり、顎関節症の原因になったりもします。

最後に良い食事をする秘訣は、

しっかりと空腹で

楽しい気分で

しっかり味わって

食べることに専念する!

ことが大切です。

 勉強会後は、

ほら熊本城!!!

 

 

タイピーエン

 

 

原先生

 

 

ちゃんと勉強もしてきたのでご安心を(笑)

 

ちなみに明日3/8、日曜日の勤務は村川となってます。

予約もまだまだ空いてますよー(^^)v

 

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

はしぐち整骨院、2015年学会主催研修会、日本柔道接骨医学会、咀嚼、口、顎関節、副交感神経、交感神経、ダイエット

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

アーカイブ