受付のシチジョウです

突然ですが、皆様ご存知でしょうか?
夜

になると、築町のとある場所で
黙々とそうめん製造されていることを・・・・・
長崎の島原ではそうめんが名物とあって、
とても身近に感じる方もいらっしゃるとは思いますが。
島原ではなく、築町で・・・・・!?
↓皆さんには見えますか?
そうめんの向こう側で
グリーンとピンクの作業着を着て作業している姿が

って、言うのは
冗談なんですが
ヾ(^∀^)ノ
このそうめんの正体は
包帯です



最近、「骨折」や「捻挫」、「肉離れ」の患者さんが相次いだ為、
毎日包帯を洗っても洗っても追いつかない状態です

整骨院には欠かせない
包帯ですが、
ここまでとは・・・・
ここ数年で一番包帯を触る事が多い毎日です。
なので、毎晩院内はこのような光景になっているんですよ

毎晩みんなで
「そうめん工場だぁ!!」
と言いながら干してます

実習生の沼さんがトリツカレタヨウニ黙々と
包帯と戦ってます

皆様、万が一
骨が折れてしまっても、
捻って靭帯損傷してしまっても、
筋肉が傷ついてしまっても
当院は

準備万端

です

安心してご来院くださいませ。
でも、出来れば怪我しないように
十分ご注意くださいね!!