整骨院実績

コロナ禍以降、座位がすっかり長くなっていませんか? 首コリ、肩こり、腰痛は、なぜ起こるのでしょうか? 一つの要因は重力もあります。重力って意識しにくいですね(+_+)、座っている時間が長くなるデスクワークで皆さん負担が増えています。体操・運動療法が多くを解決してくれます!!

皆さんも、気づいたら、写真のようにカラダが丸まったような姿勢になっていることが多くないですか??

よくこの姿勢になっている人は、要注意です!!!

コンピューターの普及により、スマートフォンやパソコンなどのデバイスを使用される方が増加しております。

色々なところで、小学生くらいからご高齢の方まで幅広く、スマートフォンを使用されているのを見かけますね。

本当に、仕事や日常生活で、欠かせないものとなっているのがスマホやパソコンですね??

結論から言うと、このスマホやパソコンをしている姿勢が身体(首・背中・腰など)の様々な不調を引き起こす原因なんです・・・。

手元のスマホを長時間のぞき込んでいると、首は下に向き、背中が丸くなり、肩が丸まっていきます。

この姿勢が癖になり、元に戻らなくなった状態のことを「スマホ巻き肩」と言います。

スマホ巻き肩になると、背中が丸まり、ピンと背筋が伸びにくくなります。(胸椎の伸展制限)

また、肩が内側に入る(巻き肩)せいで肩の後ろに存在する、

「クワドリラテラルスペース:QLS」というすき間を通る「腋窩神経(えきかしんけい)」を締め付けてしまいます(/_;)

※腋窩神経:肩関節を動かす主要な筋肉を支配(この筋肉動け!と指令を出している)しています。

腋窩神経が巻き肩により圧迫されてしまうと、腕を上げにくくなったり、肩の下や後面に違和感・痛みを伴います。

更に、猫背やスマホ巻き肩は、首も生理的前弯が消失して、ストレートネック気味になってしまいます。

首の骨が真っすぐなるストレートネックは、頚椎に大きな負担をかけていしまいます。

頚椎に負担がかかると、どのような症状などが出てしまうのかは、過去のブログ(ブログのリンク添付)をご覧ください↓↓

首・背中から腕・指先にかけての痺れや痛み、その原因は首に隠されていた!?

 

自宅で簡単にできて、猫背やスマホ巻き肩を改善&予防する運動療法(コレクティブエクササイズ:体操)をお伝えします

【軸伸展(背中を伸ばす)ストレッチ】

※背中が硬いと腕が身体より前に行きやすいので注意!!
※できるだけ腕を上げる際は、あごを引いて、耳より後ろ側に腕が来るように上げてみてくださいね!!

どうですか??

背中の筋肉が刺激され、丸まっていた背中が伸びた感じがありませんでしたか??

このような感じがあればOKです!(^^)!

初めは少しきついと感じると思いますが、できる回数毎日継続的にやってみてくださいね

 

次に、腰痛のお話です。

当院にも、腰痛を訴える患者さんが多く来院されます

実は、腰痛や肩こりは、厚労省統計で不調の1位、2位(リンク付き)なのですが、

では、なぜ腰痛を訴える患者さんが多くなってきていると思いますか??

 

それは、、、

『座位(座っている)』の時間が長くなっているからです!!

 

 

なんと、立っている時よりも座っている時や洗顔、皿洗い、掃除など中腰の姿勢の方が

腰椎(腰)に負担がかかっているのです

スウェーデンの整形外科医 アルフ・ナッケムソンさんにより、姿勢によって椎間板にかかる圧力がかなり違うことを明らかにされてます!!

 


Nachemson, A. L.: The lumbar spine, an orthopaedic challenge. Spine 1:59, 1976
▲体重70㎏の人の第3腰椎の椎間板内圧で、立位を100とした場合の比較値

腰が痛いと、ついつい座ってしまいがちですが、実は、立っている方が腰には負担は少ないそうです😳ビックリ

 

皆さん、なぜここ最近、腰が痛くなったのか分かりましたね。

イスやソファーに座っている時間が長くなってませんでしたか???

 

早速ですが、腰痛予防・改善になる体操を1つご紹介します♪

腰痛を引き起こさないためにも『体操:コレクティブエクササイズ』を行うことはとても重要です。

※体操なしに腰痛はなかなか治りません。

特に、腰痛がある方は、お腹のインナーマッスルである「腹横筋」が上手く機能していないことが多いです・・・。

腹横筋について(←URL添付)

腰痛の原因は、エコー検査(超音波画像観察)でも解る!?

 

では、早速、この腹横筋を刺激していきましょう!!!

★ドローイン

①あおむけに寝て、膝を直角に曲げます。
※腰のところに薄手のタオルを入れて、タオルを押しつぶすようにしましょう!!

②両手を下腹部(お腹の下の方)に置きます。

③鼻から大きく息を吸う。
※この時、胸ではなくお腹の方に空気を入れる感覚で行う(お腹を風船みたいに膨らませるイメージ)

④口からゆっくりと息を吐く。
※吸う時の倍ぐらいの時間をかけて息を吐いていく
※お尻の穴を締め、おへそを中心にお腹全体をへこませていく感じで行う

①~④を1日10回程度行ってみて下さい!!

 

ストレッチポールの「ベーシックセブン」も、オススメの体操になります

他にも、各身体の痛みに応じた、自宅で簡単にできる、体操を

はしぐち整骨院YouTubeチャンネルに沢山載せておりますので、参考にしてみて下さい✨

▼こちら画像をクリックするとYouTube画面へ直接行けます▼

 

皆さんも、体操をやって、元気で健康的なカラダを手に入れませんか??

 

重要!!
なお、整骨院での保険適用として、慢性的な肩こり・腰痛』は保険適応に該当しません。

そのため自費施術(自由診療)(リンク付き)をおススメしています

 

フリーダイヤル:012-983-395

 

注意:写真・図・本ブログの転載・流用厳禁!!

 

※外傷性のケガ
(例:「トイレでしゃがみ込んだ際股関節に痛みがで出てきた」「階段を上がっている際股関節に痛みが出てきた」など)
で何かしっかりとした原因があるものに対しては、健康保険での対応は可能です!

慢性的な痛み
(例:「長期間(20日以上)に渡り、痛みでずっと困っている」「はっきりとした痛みの原因は分からないが、何となく痛い」)、
単なる肩こりや腰痛、疲れからくる筋肉疲労、脳疾患後後遺症、椎間板ヘルニア、関節症(変形性など)は、整骨院で
健康保険の対応はできませんが自費¹での加療はできます!

はしぐち整骨院での自費治療の金額目安※加療する部位数に応じて、金額は異なりますのでご了承ください。)は、
【初回】¥5500~【二回目】¥4400~【三回目以降】¥3300~
ショックマスター、ラジオ波、体操(運動療法)、エコー代などの保険外のメニュー込みで保険のトラブルを気にすることなく、自由度があり、より良い治療ができるので
おすすめです♪

 

関連記事

最近の投稿

アーカイブ