整骨院実績

突き指をした後に、指が変形している、指が動かせない、指が痛い、もしかすると脱臼しているかも!?そんな時は、速やかに、浜の町徒歩3分、県庁坂中央橋、築町のはしぐち整骨院にご相談ください👍

今回のブログは、

バスケットボール🏀中に発生した

近位指節間(PIP)関節脱臼

を紹介したいと思います!

指の脱臼は、スポーツ活動中の突き指で

多く発生します!

今回の症例は、バスケットボール中のリバウンドで

ボールに指を突き発生したものです!

まず、近位指節間(PIP)関節とは、

赤丸で示している部分の関節です!

近位指節間(PIP)関節は、

基節骨中節骨で関節をしています。

今回の症例は、右手第5指(小指)

近位指節間(PIP)関節背側脱臼

です!

こちらが実際の写真です。

写真を見ると変形していることが分かります!

エコー観察をすると・・

(手の背側からの患側と健側の比較になります)

患側を見ると、中節骨が背側に転位していることが分かります!

イラストで見ると、

このような、イメージになります!

これらの所見から

右手第5指の

近位指節間(PIP)関節背側脱臼を疑い

整復→固定を行い、紹介状を渡しました!

 

このように固定しました!

また、指の脱臼では

掌側板(リンク付き)正中索といった組織も

損傷する場合があるため

早期に対応する必要があります!

整骨院でも、このように骨折脱臼の応急処置が可能です。

そして、専門医に橋渡しをし、当院での加療の同意がいただければ、

継続して、当院で加療できますよ

※骨折、脱臼の応急処置は、整骨院で可能ですが、その後、必ず、医師の診察が必要です。

当院では、各専門医師と連携しており、患者さんが安心して加療できる体制を確立しています。

 

他の指周りの痛みとして

マレットフィンガー(リンク付き)

ボクサー骨折(リンク付き)

ばね指(リンク付き)

ギヨン菅症候群(リンク付き)

などがあります!

手や指をに痛み、違和感がある場合は、

はしぐち整骨院にご相談ください!

 

こんな感じで、はしぐち整骨院は、多くのケガ処置をとおして、

地域貢献しています

 

スポーツでのケガ、外傷、障害で悩んでいる。

日常生活でのケガ、不調で悩んでいる。

もしも、交通事故にあってしまいケガをした、周りの方で交通事故にあった人がいる

そのような場合は、

まず、はしぐち整骨院にご一報いただけますと幸いです😌

 

その他にも、チームで使うテーピングの購入にも対応していますので、

ご利用の際は遠慮なく受付へお尋ねくださいませ☆

 

何かあった際は、ぜひご相談ください( `ー´)ノ

急患の対応もしています。

☏0120-983-395(フリーコール)

・LINEで予約
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=dpn8043v

 

※当日の急な予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
※写真は本人の許可を得ています。
※写真や本ブログの転載・流用厳禁です。

★整骨院で判別(骨折・脱臼疑い)はできますが、最終的な「診断」は医師のみができます。

★骨折、脱臼の初回処置(応急処置:ケガして直ぐの処置)は、可能なのですが、2回目以降の施術(治療)・過去に医師に骨折・脱臼と診断されたものに関しては、法律上、医師の同意(後療を〇〇整骨院でしていいですよ)がなければ施術できませんのでご留意ください。
※同意を得る方法は、書面でも口頭でも良いとされております。

 

そうそう、4月から、受付時間など変更になっています。

土日午後も開院します

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

最近の投稿

アーカイブ