今回のブログは
日常生活の中でも起こりえる
肋骨骨折・肋軟骨骨折
について紹介したいと思います!
肋骨は、皮下に触れることができ
外力を受けやすいために骨折が発生しやすくあります。
特に閉経期を過ぎた女性では、
骨粗鬆症(骨が折れやすい状態)
を起こしている事も多いので、
少しの外力や、激しい咳でも
骨折する場合があります!
幼少年期の肋骨は弾力性が強い為、
骨折することは少ないです。
肋骨骨折・肋軟骨骨折が発生する
原因として、
・転倒、衝突などで胸部周辺をぶつける
・胸部を前後または左右方向から圧迫される。
・激しいくしゃみや咳(特に骨粗鬆症である方)
・ゴルフのスイングによる、疲労骨折
などがあります!
症状としては、
・深呼吸、咳、くしゃみで痛い
・骨折部分を押すと痛い
・身体を曲げたり、伸ばしたり、捻ったりした時に痛い
このような症状が肋骨周辺で出た場合は肋骨の骨折も疑う必要があります。
治療法としては、
患部にバストバンドなどを用いて患部を安静にすることが基本です。
他にも、
という骨の治りを早める治療器も完備しています!
しかし、損傷程度が強いと、
肋骨が内臓に刺さり内臓器の損傷に繋がっていしまい
命に関わる場合もあります
その時はただちに専門医を受診する必要があります!
胸の痛みや、運動時痛がある際には、
速やかにはしぐち整骨院にご相談下さい!!
こんな感じで、はしぐち整骨院は、多くのケガ処置をとおして、
地域貢献しています
スポーツでのケガ、外傷、障害で悩んでいる。
日常生活でのケガ、不調で悩んでいる。
もしも、交通事故にあってしまいケガをした、周りの方で交通事故にあった人がいる
そのような場合は、
まず、はしぐち整骨院にご一報いただけますと幸いです
その他にも、チームで使うテーピングの購入にも対応していますので、
ご利用の際は遠慮なく受付へお尋ねくださいませ☆
何かあった際は、ぜひご相談ください( `ー´)ノ
急患の対応もしています。
☏0120-983-395(フリーコール)
・LINEで予約
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=dpn8043v
※当日の急な予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
※写真は本人の許可を得ています。
※写真や本ブログの転載・流用厳禁です。
★整骨院で判別(骨折・脱臼疑い)はできますが、最終的な「診断」は医師のみができます。
★骨折、脱臼の初回処置(応急処置:ケガして直ぐの処置)は、可能なのですが、2回目以降の施術(治療)・過去に医師に骨折・脱臼と診断されたものに関しては、法律上、医師の同意(後療を〇〇整骨院でしていいですよ)がなければ施術できませんのでご留意ください。
※同意を得る方法は、書面でも口頭でも良いとされております。
そうそう、4月から、受付時間など変更になっています。
土日午後も開院します