受付のシチジョウです

今年も市内はランタンで彩られ
賑わいをみせていますね

さて、私もやっと昨日のお休みを利用して
ランタンフェスティバルを楽しんできました

もぉ毎年の事で、正直ランタンを綺麗だと思うのは最初の30分だけ。。。

今年は、食べ歩きに専念しましたよぉ~

まずは、新地スタートで
石橋蒲鉾さんへ
磯辺揚げを堪能

寒い中立ってたら、お店のおねぇさんが
「すぐに揚げますから暖まってくださいねぇ~!」
と元気に声かけてくれて、
これでこそ祭りだ!!と勝手に盛り上がりました(笑)
そのまま食べ歩きで築町へまっしぐら


井上商店さんの明かりに誘われて・・・・
鯨カツ!!!

奥様が素敵な笑顔でお迎えしてくれましたよ☆
あまりの美味しさに手が止まらず
あっという間に鯨カツ完食

続きまして、
中野蒲鉾さん
こちらも揚げたて
ジャコ天

大きくて食べ応えのあるかんぼこでしたよ

口の中いっぱいに詰め込んだ時のあの幸せったらね・・・・

ようやく中央公園にたどり着き、迷わず
宵彌さんのロング春巻き

立て続けに
ハトシ!!

ここまでで、ほぼ予定通りのものを
胃の中へ収めたところで
龍踊りを堪能しましたよ

ついでに言えば、
眼鏡橋のランタンも

ランタンでここまで食べたのは初めてでしたよ

来年はもう少し出店情報を集める必要があると思われます。。。
普通に何か食べながら歩くのはどうしても
行儀が悪いなと思ってしまいますが、
ランタンはそれが許されるんですもんね!!
むしろ食べながら歩かないと行儀悪い!!
・・・・は、言い過ぎですが(笑)
人が多いので、食べながら歩く際は
前後左右の方々に配慮しながら楽しく食べ歩きしてくださいね
