10歳前後の子でスポーツをしていたり、外で遊んでいたりすると、
踵(かかと)が痛くなることも、、、
もしかするとそれはセーバー病かもしれません。
セーバー病とは???
10歳前後の子どもは、かかとの骨の後ろ側が骨端軟骨(柔らかい骨)でできています。
このかかとの後ろには、ふくらはぎからつながる「アキレス腱」
↓「足底筋膜(足の裏の筋肉)」をはじめ、たくさんの筋肉がくっついています。
長距離の歩行や、ランニング、ジャンプの着地での衝撃や
アキレス腱や足の裏の筋肉の引っ張られる力により
踵骨(かかと)の部分に痛みが出ることをセーバー病と言います。
一般的には、かかと付近に起こる成長痛と言われています。
セーバー病になると痛みを避けたいため、つま先立ちで歩いたりします。
土踏まずが低い状態、いわゆる偏平足もセーバー病になってしまう原因です、
しかし10歳前後の子どもはもともと回内足であり偏平足なんですよね(笑)
回内足だと足が内側に倒れ込むため、土踏まずがなくなってしまい偏平足となります。
偏平足だと足のクッション機能が上手く働かずに足の裏や、ふくらはぎに負担を掛けやすくなります。
なので10歳前後の子どもはかかとが痛くなりやすいんです。
足のクッション機能を働かせるための改善策として後脛骨筋(こうけいこつきん)を鍛えることも重要となります。
この様な筋肉を鍛える体操メニューなども豊富にはしぐち整骨院にはございますので、
気になられた方は是非足を運ばれてみて下さいね!!
そしてなんと、当院ではかかとの衝撃吸収をするサポーターや大好評のインソール準備しております。
痛みなどでお困りの方はいつでもお問い合わせください。
■受付時間:9:00~13:00/15:00~20:00 ■ 休診日:土日祝午後
受付時間内0120-983-395