腰痛の85%は非特異性腰痛(ひとくいせいようつう)と言って
原因が明らかでないものの「心配する異常や病気 のない」「危険ではない」腰痛なんです。
じゃあ非特異性腰痛をどうやって治すの??となってしまいますよね。
腰痛の治療法としては
・安静は必要ありません。→痛みに応じた運動、体操が必要となります。
運動療法は腰痛の予防にも繋がります。
非特異性腰痛を悪化させる原因として
「また腰痛になるのではないか」という
不安などから腰をかばってしまい体を動かさなくなります。
そうなると背骨を動かさなくなるため
・腰痛が起こりやすくなる
・腰痛が慢性化する
・腰痛の回復を妨げてしまう
といった悪循環が起きてしまいます。
しかし全ての腰痛に、運動がいいわけではありません。
・時間や活動性に関係のない腰痛
・胸の痛み
・がん・ステロイド治療・感染の既往歴がある方
・栄養不良
・急激な体重減少
・広範囲におよぶ神経症状
このうような症状が出た方は、医療機関を受診することをお勧めします。
上記だけでなく何日も痛みが続く場合も医療機関を受診しましょう。
ではどんな体操が必要かと言うと
腰痛体操(マッケンジー)
背骨を曲げる体操
背骨をそらす体操
このように背骨を痛みの出ない範囲で曲げたりそらしたりする体操が効果的です。
背骨を1本1本動かすよう意識して5回ずつ程行ってみましょう。