ジャンパー膝ってなに?
膝蓋骨(ひざの皿)周囲に発生するケガです。
・ジャンプする動作が多いスポーツに発生しやすい。
・男女差はありません
・発生した時期がわからない(段々と痛くなった)
・膝蓋骨(膝のお皿)の下の痛みが最も多い(腱の付着部)
などがあげられます。
膝のお皿の周り!?
×印の場所に痛みが出ます
ジャンプ等痛くてできなくなります・・・
オスグッドという成長痛とは違うケガです
オスグッドについては↓をクリックして下さい
ジャンパー膝は、バレーボールやバスケットに多く見られます。
なぜかというと
トレーニング(運動)要因として、
ジャンプ動作が多いスポーツであり
その際に、いわゆるKnee in動作:膝が内側に入る・・
形になり、また、何回も何回もジャンプしているうちに痛みがでます。。。。。
ジャンパー膝のチェックとして
こんなチェック方法があります。
およそ、3パターンに分けれますので、お悩みの方はお試しください。