今回は脱臼の中で最も遭遇する機会がある、肩関節脱臼についてお話しします。
実は、初回の肩関節脱臼の年齢が若いと反復性脱臼に移行しやすいと言われています。10歳代に初回脱臼したものは、
80~90%が再発するのに40歳代以降では再発はほとんどないのが普通です。
なぜ若年者は反復性脱臼になりやすいと思いますか??
それは、肩関節を包む軟部組織に柔軟性があるため、次第に関節がかたくなってくる中高年に比べると、
どうしても脱臼が起こりやすくなってしまうのです。また、若年者は活動性が高く、受傷後も受傷のきっかけとなったスポーツ活動を継続する傾向があり、
その過程において再度受傷するリスクが高いことも原因の一つです。
更に症状がひどい場合では、スポーツ中だけでなく日常生活のちょっとした動作、例えば寝返りやくしゃみでも外れてしまうことがあります。
もっと解りやすく図を用いて説明します(^^)
バンカート損傷(関節唇損傷)を合併することによって、外転外旋位の固定力が低下する。
関節唇とは上腕骨の受け皿である。下の図のように、脱臼と同時に関節唇を損傷することによって、肩関節の固定力が無くなってしまいます。
また、下関節上腕靭帯が弛緩することによってさらに固定力が低下します。
また、関節関節包を損傷し穴が空くことにより、陽圧となり吸引力が低下します。
このように、様々なことから反復性脱臼になりやすいです。
肩はこのように「ローテーター・カフ」と言って、4つの筋によって支えられています。
脱臼を繰り返しにくくするためには、
保存療法の場合はその4つの筋をトレーニングで強化します。
当院でも、脱臼に対する運動療法や足関節捻挫など、
さまざまな分野に適した体操指導を行っています。
興味がある方はぜひ、一度当院へ足を運んでみてください!!
スタッフ一同でお待ちしております